Home 事業紹介 屋上緑化事業

事業紹介 Business introduction

屋上緑化事業

都市に緑を増やし、街と地球の環境改善を目指す。

大気の浄化や景観の向上など、様々なメリットを生み出す屋上緑化。
特に緑地の少ない都市部において、
屋上の緑化は地球環境を守るうえで大きな意義があります。
山崎産業は、環境用品メーカーとして培ってきた経験を生かし、
独自の屋上緑化用品を開発。
容易な屋上緑化を実現し、自然と調和した街づくりに貢献しています。

屋上緑化 ショールームのご見学
エコグリーンマットが創出する緑化空間を体感いただけるほか、
屋上緑化のご相談等もお受けします。

屋上緑化によるメリット

  • ヒートアイランド現象を緩和
    植物とエコグリーンマットによりコンクリートの蓄熱を防止。「ヒートアイランド現象」を抑制します。
  • 冷却・断熱・保温効果で省エネ
    植物の蒸散作用、エコグリーンマットの断熱効果などで夏季・冬季の冷暖房費を節減します。
  • 大気汚染物質を浄化
    植物は大気中の二酸化炭素や二酸化窒素、粒子物質を吸収・吸着して浄化します。
  • 景観の向上と憩いの場の誕生
    緑の空間はストレス解消など癒しの効果があり、集客効果も期待できます。
緑化でヒンヤリ、最大3℃もある室内の温度差

夏の最も暑い時間帯なら「エコグリーンマット」の施工・未施工時の室内の温度差が最大で3℃もあり、緑化による冷却効果が実証されています。

エコグリーンマット敷設による室内温度変化

エコグリーンマット敷設による室内温度変化グラフ

測定は鉄筋コンクリート造の屋上で、エコグリーンマット芝生植栽部と未施工部の直下の部屋において、計測器を床に設置して測定。

エコグリーンマット敷設による室外温度変化

エコグリーンマット敷設による室外温度変化グラフ

屋上コンクリート面は、かなり高温になり膨張と収縮を繰りかえします。
さらに緑化していない表面は直接紫外線や酸性雨があたるため、緑化している部分と比べ建物の劣化が早くなり寿命を縮めます。

超軽量「エコグリーンマット」で、屋上緑化が容易に実現。

従来の屋上緑化では困難だった芝生の育成を容易にするのが、山崎産業の「エコグリーンマット」。
薄く超軽量で、ビルの屋上・マンションや一般住宅のベランダなどの人工地盤に適しています。

商品の詳細情報はこちら

商品に関するお問い合わせ
商品の詳細についてのご質問、ご購入を希望される方はお問い合わせください。
ショールームのご見学や施工に関するご相談もお受けします。
山崎産業株式会社 第三営業本部 環境デバイス事業部
大阪事務所〒556-0001 大阪市浪速区下寺3丁目11番2号 TEL:06-6633-1873/FAX:06-6633-1893
東京事務所〒136-0075 東京都江東区新砂1-13-5 山崎産業東京総合センタービル4F TEL:03-5677-3413/FAX:03-5677-3414